ちょうこくどっとこむ

オーダー彫刻、表札作製

こちら

換気扇を自力でつけてみよう。

8月もあっという間に終わってしまいそうです。
例年、8月はのんびり出来る事が多いのですが、
今年は忙しかったーー。
ありがたいことです^^
イベントも沢山ありました。
あと8月末に、県推進事業の婚活イベントに参加予定です。
また機会があれば、報告します。
子供の自由研究のイベントも沢山しましたが、
今回は、自分の大人研究??
換気扇の取り付けをがんばってやってみようと思います。
塗装室
塗装室です。
1畳半ほどの部屋です。
ここで、ほぼ毎日塗装を行っています。
換気扇、ありません。
付けた方がいいな~と思いながら先延ばしに、、
小窓開けて塗装しますが、気休め程度です。
粉体飛び交います。
防護マスクは付けていますが、
臭い入ってきますね。
きっと身体に悪いだろうなーと思います。
塗装室
床や棚、ホコリではありません。
塗装の粉体が積もり、溜まっています><
換気扇位置
この辺に付けようかと思います。
素人なので、上手く出来るか不安です。。
換気扇、まだ届いていませんが、買ってしまったので、
後には引けません。
やるしかないです!
一般的な四角い換気扇は、大きな穴を開けないといけないし、
枠組みも作る必要があるようです。
なので小さいパイプファンを付けることにしました。
トイレや浴室によく付いているものです。
風量弱いですが、部屋が小さいので、
十分かなと思います。
三菱 換気扇 V-08PPD7
パイプ用ファン 排気用(φ100mm接続)
大風量タイプ

こちらを購入。
送料込みで4,000円程。
もっと安いのもありましたが、気持ち威力があるほうがいいかなと思い、
大風量タイプにしました。
取り付けはシンプルで、
壁に100mmの穴を開けて、塩ビパイプを通して、
パイプにはめ込んで固定すれば完成です。
でも、素人には、難しい、、
まず、穴をどうやって開けるかですね。
100mmのホールソーなんて持ってませんし。。
出来る限り大きめの穴を開けて、
後は、けがいて、グラインダーで削っていこうかなーと思ってます。
内壁はいいですが、外壁に穴を開けるのは勇気いります。
後、電源の確保。
部屋にコンセントないので、
電灯のスイッチから、引っ張ってこようかと思いましたが、
三路スイッチになっていました。
2箇所でスイッチの入り切りが出切るやつです。
換気扇が電灯と連動するのは構わないのですが、
これって、多分常時電源は取れないのですね。
よく分からないので、電灯側から電気を引っ張ろうと思います。
露出配線でもいいのですが。。
綺麗に屋根裏を這わそうと思います。
屋根裏入り口
隣のブラスト室に天上への入り口があります。
屋根裏
そして、屋根裏はこんな感じ。
ホフク前進でなんとか進める感じですね。
柱が通っているところは、かなり狭くなっています。
体重を分散して進まないと、天井が抜け落ちます。
太っていると入れませんね^^
以前はよく入って作業しましたが、
入れるかな。。と心配。
暑いし、結構キツイ作業になりそうです。
無理なら、諦めて露出配線にします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました